2015年10月27日火曜日

Game : Rebel Galaxy

Rebel Galaxy が面白かった



作りたいと思っていた宇宙船ものでした。
アサクリの船とほぼ同じです


舞台が宇宙の割には起動を平面に制限してますが
それが魅力となってます。
特に宇宙での戦闘は上下がないため
艦隊が上下反転して対敵することも有りますがw
絵面がカッコ悪いですからね。


ひっくり返ったヤマトと戦いたくはないw


■メモ
・宇宙ものであるが、艦船の上下の移動はない(戦闘機は上下
思い切った制限ですが、これは有りだなぁ
・主砲は側面のみ
・装甲、シールドは四方 + バリア(全体 時間制限あり(アサクリの対弾防御ですね
・ターレットは 場所によって角度の制限あり
・ターレットは 目標を指定できる

■エフェクトメモ
・星雲はどうやってるか謎
・シムによる連番画像 + 板ポリ
・デブリ、おそらく板ポリに、オブジェクトの回転の連番動画
・歪みを画面全体に適用(ワープ時

ま、アサクリの船だけ宇宙にしたゲームですがw(また言った
非常に出来がよかったです

モデルは ぎり合格ラインですが、
戦闘機はかっこいい気がする。

終盤になってくると、
ドカドカ撃ってるだけで敵が落ちるので
病みつきになります

良いゲムでした


■雑談
UE4とオキュで、自分でゲムを作りたい。
と思ったのですが、

前回で自分の作りたいゲムに手をかけてしまったので、
改めて、自分がやりたい、作りたいゲムを見直し中です。

ということで、ヨーゲーやりまくりです。
まだ、答えは出てないですが、
なんとなくおぼろげながら見えてきたので
よしとします :p

が、明らかに数学力が足りてない orz

背景の仕事は継続中デス :p

2015年10月2日金曜日

MODのススメ

最近洋もの シム、ストラテラジーばかりやってるTERAです。


■最近お気に入りのゲム
大当たりなのは Cities : Skylinesです。
Sim City系なのですが、
道路の自由度が高く、
参考になることばかりです。

ええ、研究のためですよ。たぶんw

で、一応ゲムを開発してる人間としては、
それが、どのような構成でできているかは
非常に気になるところ。

そして、欧米のゲムの懐が深いのは、
それを紐解くことのできる
MOD文化があるところです。

MOD、いわゆる、
ゲームの改造ですが、
パラメータをかまうだけでなく、
Objectの追加など、
新しい要素を加えることができます。

それを推奨しているゲームもあります。

C:Sもその一つで、
建築物などを自由に追加できることができます

それをユーザーが簡単に共有できるので
ゲーム自体を拡張することができます。

いいですよね、
ユーザーがオブジェクトを
無料で作ってくれて、

勝手に育つ

究極ですw


■ゲーム内のオブジェクトを作る

ゲームの中に組み込むというのは、
思った以上に制約が多く、
仕様に沿ったものでないと不具合を起こします

また、見た目にもわかりやすく
クオリティの指標になります
なんたって組み込んだ後ですかね

具体的にはテクスチャの解像度、枚数、仕様、
ポリゴン数の制限、LODの制作など、
たくさんの項目があるかと思いますが

非常に勉強になります


最近はエンジンがはやってて、
そればかり目が行きそうですが、

MODが提示する、
仕様に沿って作ってみるのが一番、
現場に近いですw

納期と報酬があれば現場w


■しかし、高度すぎてMODできないゲムもあるw

上のC:Sは、比較的モデリング、
テクスチャは単純でMODを作るのにさほど難しい
ってことはないとおもいますが、

同じくシム系である、どちらかと本流である
SimCity2013を見てみました



From AAA to Indie: Graphics R & D
PDFあり


Building and Rendering SimCity (2013)
Custom Building Models Development (Help Wanted!)

・・・、さすがAAAタイトル、MODる気になれない。
まず、素材にチャンネルわけって所が
殺しに来てますね w

あと、内装の視差マップとか、
半透明使わなくても表現できるとか。
勉強すること盛りだくさんじゃないですか orz

という感じで、MODると
、 勝手に開発に参加できて、

しかも、スキルが上がるんじゃね?
ってはなしでした。

精進します


SimCity2013きれだけど、ゲムとしては
Cities 面白いですよ :p



■内装の視差マップ
正しくはこれ
GPU Games 3
Relaxed Cone Stepping for Relief Mapping(PDF)