2014年1月21日火曜日

metasequia4 : N-Move plugin を改造したり

頂点を直接張る感覚は
メタセコイアが優秀だと思います。


今回Ver4になったこと、
継続的なVerUPが望めるなどで、
今一度メタセコに舞い戻ってみました。


んが、やはり、プラグインが動かなくなったのは
かなり痛いですね~

というわけで、プラグインソースを公開されてる方を
探して、勉強ながら開発をしています。




N-Move

katahoさんがGitHubに公開されてましたので、
4に対応させつつ、メタセコのプラグインを研究してみます
作業記録



ポイントをノーマルに沿って移動させます。
一応nGonに対応させてます 汗;)

とりあえず 3 > 4 対応、動くところまではこぎつけたものの、
自分には超高度ですね orz

gitHubにはフォークといって、
改造、改良したものを
UPするらしいのですが、
恐れ多くて出来ない状態です

もうちょっとLVが上がらないと駄目だ orz

メモ

・環境設定ファイルが ini > xmlになっている
・頂点のキャッシュを持っている。
  ボタンを押したときにカメラの情報が変わっていた場合は
  キャッシュを更新している。これで、すばやく、表示を切り替えれる
・ハイライト化は、Drow関数で描画している。
・C++
std::vector
std::map
などのテンプレートを積極的に利用すること。

metaseqの3dLib.cppは一見の価値以上はアリ。


その他

Little★Meteor開発局日誌
面に沿ってオブジェクトを配置したり、いろいろ。




余談

付け焼き刃的に、色々節操無く食いついてはいるんですが、
とりあえず、目の前の仕事で一番必要だと思われるツールを開発
技術を取得しようかと思います

実際の所、2DPaint,3Dと、
プログラムレベルでは、かなり流用が効き、
いや、知らないとお話しにならない事ばかりだったりします。


※Softimageの開発も続けていくのですが、
SoftimageってSDKが優れすぎてて、ヤヴァインデス

型を気をつけさえすれば、
超便利クラスが用意されてて
ほとんどスクリプトの延長で開発できます。
が、便利すぎて力にならない可能性が orz

まあ、ぼちぼちいきますですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿