いまいち使い方が分からなかったので習作
変数に$Timeをつかって、
炎を作ってみた

ノード群

Unityでも使えるように、
グレースケールで計算し、なるべく軽くした上で
最後に色をつけた。
しかし、Unityで軽いかというと、微妙かも。
ゆがみとか重かろうな ;o
やってる事は単純で、下から上に$Timeを使ってスライド
ゆがみのエフェクトは上から下にスライド
上下でグラデーションでマスク。
色付けといったもの。
火の粉は別に同じような処理をして、加えた。
このあたりはパーティクルでやった方がそれっぽいかも

Unityに取り込んでみた。
Unity上でパラメータでの制御が可能
シーンを見ながら調節が出来る
また、パラメータを動的に扱えれば、
少しずつ火の勢いを増すといった、
扱いが可能かと思われる
この辺りは検証していないが、
Substanceのデモで、やってたので問題ないかも
0 件のコメント:
コメントを投稿