2012年6月30日土曜日

Shader : シェーダーしよっ☆

最近Shaderの話しが多い気がする

現在の所では、プログラマーさんが組んでるので、
直接かまう事は無いのだけど

Unityなどのツールを見ると、
アーティストサイドで
シェーダーを触る環境が増えてきた

また、SIのプラグインを作るのに当たっても、OpenGLを使う必要があったり、
SIの表示を、Gameにあわせる必要があったりと、
Shaderの知識がある程度必要になってきた気がする

と、いうわけで、Shaderのスライドを公開された方があったのでチェック

シェーダーしよっ★
前半数ページしかわかんなかったけど。かなり良くまとまってる印象です

2012年6月27日水曜日

ZBrush : ZBrush 一分でリアルな地形を作る方法 -How to use geo data in ZBrush

ZBrush 一分でリアルな地形を作る方法 -How to use geo data in ZBrush

い、いそが しぃ orz、が・・・はげしくメモ




2012年6月26日火曜日

Modeling Tutorial : Evermotion Tip of the Week

家のモデリングチュートリアル

cgrecordよりメモ

http://www.cgrecord.net/2012/01/evermotion-tip-of-week-1.html
http://www.cgrecord.net/2012/02/evermotion-tipoftheweek-2-3d-building.html
http://www.cgrecord.net/2012/02/evermotion-tipoftheweek-3-3d-building.html


2012年6月25日月曜日

TA : Game Community Summit 2012 TA JAM

こういったのに参加したいのだけど、遠方+多忙でムリポ


でも最近は公開してくださるのが多いのでうれしい限りです

GCS2012 TA JAM 2012年6月16日


激しくメモ

2012年6月20日水曜日

Camera : カメラの話をしよう!・基礎編

カメラの話をしよう!・基礎編

すんごい良くまとめてあったのでメモ


レンズの話しはとても深くて難しいのですが、
この本が良いと言う事で読んでます

図解入門 よくわかる最新レンズの基本と仕組み―身近な現象と機器に学ぶ
検索して下さいw

まだ、ざっくりとしか読めてませんが
簡単な所から計算式まで、読みやすくまとめてあります。


カメラやるなら、コレ位知っておけってことなんでしょうが。

今更でもないよね!?

ちなみにF値っていわれても、即答できませんw

2012年6月15日金曜日

VC++ : パフォーマンスの計測 QueryPerformanceCounter

メモ : プログラムのパフォーマンスの計測

スクリプトの実行は時間がかかるモンだと諦めてたけど、
C++では諦める訳には行かないので実行時間の計り方を調べた

ここが一番シンプルでわかりやすかった
QueryPerformanceCounterの使い方

ちなみに、コレを調べるのに30分かかった。
昼休みが無くなってた orz

2012年6月13日水曜日

GUI Coad : ThreeNodes.jp

ちょっとコレはヤバい。

なんというか、WEBって、一つ下に見て多感があるけど、思い知らされたー

ThreeNodes.jp

git Hub
にコードもある、多分見てる時間ないだろーなー、と思いながらメモ

2012年6月11日月曜日

Softimage SDK : ToolContext 02.1 IsActiveView

メモ
SIでアクティブなビューを取得できずに困ってたんですが

C++APIだとIsActiveView()で、
取得できるという話を聞きました

忘れないようにチェックしてみると、確かにありました




・・・あるぇ? あったっけぇとおもったのですが

この間から調べていた、ToolContextにあったんですね(汗 
灯台下暗し orz


2012から、採用されたやつですなぁ。ということは3DConnexion
のプラグインも対応してくれるかな?

Lighting : 【撮影講座】 玉ちゃんのライティング話

【撮影講座】 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

最近は、リアル化がすすんで、かなり現実的になってきました。
いやあ、最近のエンジンスゴいね!


と言う事で、基本に戻って、
カメラもCGにも共通するライティング講座です。


いや、読めてないですがメモ〜〜〜


近況
背景の作業ですが、最近やっと、
やってる事について理解してきました(汗

キャラモデルに比べて情報量の少ない背景ですが、
仕様によって、作業内容が違うので、しょうがないかも、と思う所あったり。

あと、すぐに情報が古くなるのもあるかもしれませんね〜
とはいえ、大詰めです。頑張れ俺

2012年6月8日金曜日

Softimage plugin : XSI Tab Menu

ICEを使ってて、get data とか set data を取り出すのがめんどくさいのです。
インクリメントサーチから、簡単に呼び出せればいいのになと。

たとえば

[enter], "get data", [enter]
でそのまま取りたい。

ダイアログまで、マウスを持って行くのが面倒なんだよな〜と、
つぶやいた所

検索なら、標準でシュートカットがあるよとの返事が

[ctrl] + f で行けました。
シラナカッタヨー orz

まあ、Toolを作っててその過程を調べるうちに
標準でも出来てたなんて、良くある事です(調査不足) orz


デモ、配置までは出来ないんだよねぇ。
今度はドラッグがメンドクサイ

もうハシを持つのもメンドクサイお年頃です。

と、Softimage公式さんが、こんなPlugInを教えてくれました



XSI Tab Menu


XSI Tab Menu from Andy Nicholas on Vimeo.

XSI Tab Menu


コレダΣ(°□°;)



というわけで早速DL > インストール


[Tab] , "get data" ,[enter] で取り出せる。
しかもICEだけでなく、コマンドなら何でもOKのようです。


ざっくりコードを眺めたところ
コード自体はPythonで書いてありました

キーイベントで、プラグインを呼び出してるようです
pythonでインクリメントサーチなんて出来るんすね

300行ほどなので、がんばれば解析できるかもしれません


コマンド自体は別テキストとして用意し、
実行するタイプのようです。

一つ一つ自分で追加する必要性がありそうですが、
プラグインなども自分で追加できます


ということでQuick Primitiveを追加してみました
構文は下記のようです。




行けました、コレは便利!!!

自分でルールを作って、登録していけば、便利そうですね
View関係は vで始まるとか!

ただ問題はキーには自分のツールパレットを仕込んでありまして、
それが使えなくなるということでしょうか orz

いや、キーアサインをかえればいいだけなんですけどね

良いもの紹介してもらった。ありがとうございます(ペコリ

2012年6月7日木曜日

TUTORIAL : UDK : LevelDesign

メモ : UDKの背景製作に関するチュートリアル
PDFがあります


UDKチュートリアル

2012年6月4日月曜日

bug : dds

NVidiaのToolで、DDS化を使ううえで、
アルファ無しで保存したつもりがアルファ付きになってしまうバグ


nvdxt v8.0 dxt1a

忘れないようにもう一度メモだ!!!

2012年6月3日日曜日

Modeling Tools : Shapemith


Shapesmith

WebGLで動いてるToolらしい。

オブジェクトの操作がやりやすそうなので参考にメモ

ZBrush Tutorials : BadKing’s Free Tutorials

BatKing

基本的なチュートリアル集、
でも、良く出来てるっぽい。

基本が出来てない自分にはぴったり。

しかし、ZBrushは優先順位が低めに設定されちゃうので、
全く時間がとれないねぇ。

2012年6月1日金曜日

Modeling Tutorial : LowPolyTrees

LowPolyでの 木のモデリングチュートリアルを集めてみました

Blenderです
基本は一緒なので応用でOK

ミドルポリー




ローポリー

レースゲームはとことんローポリ
コレでもポリゴン数多く感じるぐらい



Script (ハイポリ)

こちらはBlenderのスクリプト
Pythonで組んであるようです


こちらはちと重そう



自然物は簡単なようで、難しいっす。